











ハビタ / habitat エレファントスツール クリーム 柳宗理 ヴィンテージ
別名「象脚スツール」
ハビタ / habitatのエレファントスツール クリームのヴィンテージ品です。
日本を代表するインダストリアルデザイナー 柳宗理。代表作の一つに天童木工で手掛けたバタフライスツールなど、家具好きさんにはおなじみの世界的デザイナーです。
エレファントスツールも歴史が長く、人気もあり、現在も別ブランドから復刻版が販売されています。こちらは、現在は生産されていないハビタ社で復刻されたFRP製のクリームカラーモデルになります。
ここで、エレファントスツールの歴史を簡単にご紹介。
オリジナルは1956年日本のコトブキ社から発売され、その後、1960年には第12回ミラノ・トリエンナーレで金賞受賞、MoMAやアムステルダム市立美術館にパーマネント・コレクションとして収蔵、1970年には大阪万博でパビリオン用の椅子としても使用されるなど、国内外から高い評価を得ました。
コトブキ社の生産中止後、時を経て2001年にトム・ディクソンがデザインディレクターを務めていたイギリスのハビタ社で復刻、さらに、デザイン誕生から50周年を迎えた2004年に、Vitra(ヴィトラ)社から環境に考慮された素材のポリプロピレン製のモデルが再復刻生産されています。
名前の通り、象の足のようにどっしりとしたデザインが特徴的。でも、とっても軽くて、スタッキングも可能で、使い勝手も考えられています。
ミッドセンチュリーな空間演出にぴったりなスツール。腰掛にも、物置きにしても絵になります。
※表示されている価格は1脚での販売価格となります。
モデル身長:167㎝
- ブランド
- habitatハビタ
- デザイナー
- 柳宗理
- サイズ単位:cm
- 幅:55
奥行:55
高さ:35
さらに詳しいサイズを知りたい場合はお問い合わせよりご連絡ください。
- 素材
- FRP
- 仕様
- スタッキング可能
- コンディション
- 擦りキズや脚元に小さなカケがあります。
座面裏に亀裂があります。 - 配送
-
中型便Kランク
商品を複数個カートに入れた際、送料が正しく表示されない場合がございます。決済方法で銀行振込を選択された方は、自動メールの次に送られてくるメールに記載された振込金額をお振り込みください。クレジット決済を選択された方は、ご注文後にEメールにて差額分お支払いのオファーが届きますので、改めて差額分のみお支払いください。 - 取り扱い店舗
- リスタイル本店
Pickup currently unavailable at リスタイル本店

ハビタ / habitat エレファントスツール クリーム 柳宗理 ヴィンテージ
リスタイル本店
487-0025
愛知県 春日井市 出川町2169-6
Japan
Choose options