












不要になった古い家具の木材から作った スクラップウッドデスク テーブル リバイブモブラープロジェクト
在宅ワークにピッタリなオシャレで大人なデスク
当店のサステナブルなオリジナルプロジェクト、リバイブモブラープロジェクト / RMP スクラップウッドデスク テーブルです。
こちらのデスクをオススメしたい一番のポイント。それは、やはりスクラップウッドのモザイク天板です。
元は違う古い家具で、色味も違えば木目も違う。そんなバラバラな材が一つになってオシャレなモザイク柄の天板として生まれ変わっています。モザイク柄はまとまりがないかと思いきや、大人な落ち着いた雰囲気に仕上がっています。こちらはタイプ【1】の天板模様。
リモートワークが増え、ちょっと作業場の環境を整えようかな?もうちょっと仕事しやすい環境にアップグレードしようかな?と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
大きすぎるデスクは、部屋が狭くなる。小さすぎてもパソコンや資料が開けない。ですが、こちらのデスクはその間くらいの丁度いいサイズ感です。おしゃれなデスクでやる気もUP!
デスクとしてだけでなく、1人掛けのダイニングテーブルとしても丁度いいサイズです。もちろんちょっとした物書きのテーブルとしても◎生活を彩り豊かにしてくれるテーブルですよ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【スクラップウッドテーブルの特徴】
このテーブル天板はたくさんの端材を組み合わせて作られています。木の種類も様々なので経年による変化の仕方も様々です。
特に無垢の木は湿気や乾燥により木材が伸縮します。硬い木や柔らかい木、同じ木でも木目の方向などで伸縮の量が違うため、木と木の継ぎ目に隙間や段差が生じることがございます。
「木って本当に伸縮してるんだ」と木の変化を感じ取ることができる一方で、「やっぱり隙間ができてしまうのはちょっと…」という場合は、
定期的に家具用のオイルを塗ることで伸縮を軽減できます。
ちょっとした段差はサンドペーパーで研磨して整えることもできます。
それでも隙間や段差が気になる場合には当店で再度隙間を埋め、削り直しをいたしますのでお気軽にご相談ください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【リバイブモブラープロジェクトとは】
私たちリスタイルでは、作りは良いけど需要がなくて捨てられてしまう古い家具達をレスキューし、その家具達に使われていた材を使って現代にあった家具に作り替えています。
古い家具を手作業で解体し、一つ一つ研磨し、新しい魂を吹き込むように製作しています。
未来の世代へ美しい地球を残し、持続可能な社会にしていくため、そして、大量消費大量廃棄ではなく、貴重な資源を循環させるための家具です。
- ブランド
- Revive Mobler Projectリバイブモブラープロジェクト
- デザイナー
- Restyle R&DリスタイルR&D
- サイズ単位:cm
- 幅:90
奥行:60
高さ:71さらに詳しいサイズを知りたい場合はお問い合わせよりご連絡ください。
- 素材
- 天板:スクラップウッド
- 特記事項
- ウレタン塗装仕上げ
脚が取り外せます。
バラしての発送をご希望の場合はご連絡ください。
古い家具を材料にしている性質上、一部凹凸が残っていることがあります。
画像に写りきらないキズやシミのある場合があります。 - 配送
- 取り扱い店舗
- リスタイル本店
現在リスタイル本店でピックアップは利用できません

不要になった古い家具の木材から作った スクラップウッドデスク テーブル リバイブモブラープロジェクト
①
リスタイル本店
487-0025
愛知県 春日井市 出川町2169-6
日本
オプションを選択